-
2025.10.23 【参加者募集】フィールドデーアメリカで行われている❝FIELD DAY❞を知っていますか? 日本の運動会に少し似た、誰でも気軽に楽しめるイベントです。 今回は人気の3種目にチャレンジしてみましょう! 1:スプーンにたまごを乗せて...
-
10月18日(土)ニコニコ本陣多目的ホールにて、当協会イベント部会主催の「ハロウィン体験2025」を開催いたしました! 例年同様、歩きたくなるまちづくり委員会様にご協力いただき、まち歩きでは6店舗でた...
-
2025.09.10 栃木県国際交流協会より「日本語学習支援研修会」のご案内栃木県国際交流協会より、「日本語学習支援研修会」のご案内です。 こちらの研修会は、初心者向けとなります。 詳しくは、チラシをご覧ください。 <初心者コース> 日時 :202年10月11日...
-
2025.09.09 がいこくじんのみなさんへ「アンケート」のおねがい栃木県(とちぎけん)に住(す)んでいる外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんに、アンケート(あんけーと)をしています。 仕事(しごと)のこと、困(こ)っていることを聞(き)きます。 皆(みな)さんを手...
-
2025.08.12 【Report】韓国語講座昨年度、好評だった韓国語講座を今年度も開催しました! 6月から7月で、基礎から応用まで全8回実施しました。基礎では、発音の仕方や自己紹介を学び、応用では、不規則活用と助詞を学び、お店での注文の仕方など...
-
2025.06.18 【Report】作ってみよう世界のごはん~イギリス編~6月14日(土)豊岡公民館にて、イベント部会主催「作ってみよう 世界のごはん ~イギリス編~」を開催し、イギリス出身のマーガレットさんを講師に招き、イギリスのアフタヌーンティーを楽しみました♪ アフタ...
-
2025.05.30 栃木県国際交流協会より「日本語指導支援員」の募集栃木県国際交流協会より、「日本語指導支援員」の募集がありました。 こちらは、県立高校で日本語指導支援員を募集しているとのことです。 募集要項をご確認いただき「募集対象」の要件に合う方がいらっしゃいまし...
-
2025.03.06 【Report】日本語教室の生徒さんと行くバストリップ3月2日(日)日本語教室の生徒さんと行くバストリップを開催いたしました! 今年は、栃木県の日光江戸村に行きました。入口からキャストさんの話し方が江戸調に代わり、江戸時代の雰囲気を感じられました。また入...
-
2025.03.06 【Report】地元の環境・世界の芸術2月22日(土)にふくろうの森 手塚登久夫石彫館にてイベント部会主催の「地元の環境・世界の芸術」を開催しました! アメリカ出身のヴァイオレットさんを講師に招き、小学生を対象に、日本とアメリカにある国立...
-
2025.03.03 【Report】外国人交流会2月7日(金)に藤原行政センターにて、市健康課、藤原行政センター、藤原公民館共催で「外国人交流会」を開催しました! 藤原地域に住む外国人の婚姻や妊娠が増加しており、日本での出産や子育てを望む外国人が増...














