国際理解・異文化に対する理解を深め日光市の特性を活かした市民レベルでの活動を行います。

日光市国際交流協会のニュース
日光市国際交流協会のニュース
ニューストピックス
  • AOTS(一般財団法人海外産業人材育成協会)より、文部科学省委託「就労者に対する日本語教師初任研修」のご案内です。 本教師研修は、現職の日本語教師を対象とし、テーマとしては就労者の中でも特に近年注目を...
  • 5月14日(火)に行われた令和6年度日光市国際交流協会総会・懇親会は、総会、22名、懇親会、15名の会員の皆様にご参加いただき、無事に終了することができました。 お忙しい中、ご出席いただいた皆様、誠に...
  • NPO法人国際教育振興協会 日本語教師ネットワーク機構より、NHKニュース「おはよう日本」で放送されました「多言語連絡帳」のご案内がありました。 学校職場で先生方が外国人の保護者どのようにコミュニケー...
  • 2月13日,20日、日光市役所協議室211にて多文化共生部会主催「日本語の教え方セミナー」を開催いたしました。昨年の「日本語の教え方セミナー」でも講師をしていただいた井ノ上先生を講師に招き、外国語を使...
  • 1月27日(土)豊岡公民館にて、イベント部会主催「作ってみよう 世界のごはん ~イタリア編~」を開催いたしました!イタリア出身のスベバさんを講師に招き、イタリアの人気料理「鶏レバーのクロスティーニ」、...
  • 12月16日(土)に日光市役所本庁舎2階中会議室202にて、今年度もイベント部会主催の「クリスマスパーティー2023」を開催しました! 今年は、マジックショー、イタリアの文化紹介、クリスマスリースづく...
  • 10月28日(土)ニコニコ本陣多目的ホールにて、当協会イベント部会主催のハロウィン体験2023を開催いたしました!今年は午前中が雨だったため、会場が多目的ホールでしたが、午後には晴れて予定していたすべ...
  • 【日本語は下】 Giving away used Japanese textbooks! These are in good condition. (*Only used in Japanese cl...
  • 11月12日(日)日本語教室の生徒さんと行くバストリップを開催いたしました!! 今回は、栃木県の日光東照宮と大谷資料館に行きました。日光東照宮は紅葉していて混んでいましたが、皆さん楽しんでいました。 ...
  • 9月、10月の毎週(火)に日光市役所本庁舎2階中会議室202にて、今年度も多文化共生部会主催のスペイン語講座を実施しました! 今回は、基礎から会話ができるようになるまでの8回完結のコースです。 講師は...
  • ご入会お申込み
  • ボランティア募集
  • お問い合わせ
このページのトップへ